〈池田大作先生 四季の励まし〉 「行動の人」が壁を破る 2019年2月3日

池田大作先生 四季の励まし〉 「行動の人」が壁を破る 2019年2月3日

 
 

 人生の価値とは
 “記録への挑戦”から生まれる。
 自分のこれまでの最高記録を、
 どう更新し、書きあらためるか。
 その“挑む”姿勢から、
 勝利と満足の人生が開かれていく。
 ゆえに、一人一人が、
 何らかの“わが新記録”をつくり、
 積みかさねていかねばならない。
 記録は次々と打ち破られ、
 ぬり替えられてこそ意味がある。

 大事なことは、
 常に前進の方向へ
 一念を定めることである。
 壁を乗り越える挑戦が、
 自身の境涯を確実に広げていく
 因となることは間違いない。
 戦えば必ず生命は変わる。
 宿命は絶対に転換できる。

 どのような逆境にも
 打ちひしがれず、
 祈り、戦っていること自体が
 勝利であり、
 何ものをも恐れない
 仏の姿なのである。

 日蓮大聖人は、自らを
 「法華経の行者」と言われた。
 行者とは行動の人のことであり、
 行動してこそ、
 真実の仏法者である。
 風が吹けば波が立つように、
 行動を起こせば状況は変化する。
 行動は壁を破り、
 自分の境涯を開く力である。
 行動の人には、あきらめはない。
 行き詰まったように見えても、
 行動のなかから、
 常に新しき道が開かれるからだ。

 第一歩を踏み出さなければ、
 目的は達せられない。
 まず「行動」だ。
 「一歩」を踏み出すことだ。
 「前進」即「勝利」である。
 大事なのは「今この時」である。

 明2020年「東京オリンピックパラリンピック」のメイン会場となる新国立競技場。本年11月末の完成へ、建設が着々と進む。先月8日、池田大作先生がシャッターを切った。
 学会の「伝統の2月」。その淵源は、第2代会長・戸田城聖先生から東京・蒲田支部支部幹事に任命された若き池田先生が、同志への激励を重ね、2月の1カ月間で支部201世帯の弘教という金字塔を打ち立てたことにある。
 池田先生は「二月闘争」を振り返りながらつづった。
 「いずこであれ、一人立つ勇者が現れれば、必ず広布の火蓋は切れる。いかに困難であっても、そこに奮闘する友がいる限り、一人を誠実に励まし抜く。これが壁を破る鉄則だ」と。
 さあ、勇気の対話で友情と信頼の絆を結び、自身の“拡大の新記録”に挑もう。